みなさんこんにちは(`・ω・´)
ぽんころです(`・ω・´)
とっても寒いですがいかがお過ごしでしょうか(`・ω・´)?

ぽんころはテレワークから通いになったのはご存知の通りだと思いますが、
通いが寒くてもう嫌です・・・(笑)

・・・
まぁ、通いは大変って事ですよ(; ・`д・´)
さて、
今年も魔女の英会話教室をやっていますが!
皆様の気づきにもなると思いますし、ぽんころの復習にもなるので書いていきたいと思います(`・ω・´)
魔女の英会話教室7
この日はいよいよチャプター5の名詞に突入しました!
(全12チャプター)
メモ
一つ(singular)であれば one pen
複数(Plural)であれば two pens


ふむふむ。
これはなんとなくわかるね。

その通りで次のページに例外さん達が載っています
例外
最後の文字が子音+Yの場合はyをiに変えてesをつける
Baby → Babies
City → Cities
母音+Yの場合はSがつくだけ
boy → boys
key →keys
feかfの場合はfをVに変えてesをつける
wife → wives
thief → thieves
sh ch ss xの場合はesを付けて発音がZに変わる(SスじゃなくてZズ)
dish → dishes(ディッシュ→ディッシィーズ)
match → matches
class → classes
box → boxez
子音+Oの場合はesをつける。母音+Oの場合はsをつける
tomato → tomatoes
potato → potatoes
zoo → zoos
radio → radios

こんなん覚えられないのでもうフィーリングで使って覚えるしかないです。
あとは練習問題的なのをやったり読んだりしたんだけど、一つ読んでもわからないことがあったのね。



いや、まってまってまって(; ・`д・´)
なんかおかしいでしょ!!!
It's raining cats and dogsですよ(; ・`д・´)
it's raining はわかるじゃない。雨ですよ
Cats and dogsは犬と猫でしょ
だから犬と猫の雨が降っているってなるじゃない(; ・`д・´)

アメリカって犬と猫が降るんですか?


ほぉ(; ・`д・´) 慣用句なのね。
これは直訳してるとあぼんなやつでおぼえなきゃいけないやつね。

ガチで言葉の元を調べたら北欧神話まで遡るらしいので、めんどくさいのでやめます。
でもかきます
メモ
猫は雨を降らせる力があって、
犬は風を起こす力があるんだそう
北欧神話でね(; ・`д・´)
これでまた一つ頭がよくなりました(`・∇・´)
みんなも犬と猫が降ってるって言われても驚かないでください!英語のイディオム(慣用句)です!
あと、ぽんころずっと
MAN
と
MEN
って人によって違う発音の癖だと思ってたんだけど・・・
MANが単体
MENが複数でした・・・(笑)

同じく
Woman(ウーマン)単数
と
Women(ウィメン)複数
も、ただの発音が良すぎてそう聞こえるのかとおもてったら・・・
これも単数と複数の違いみたいですね・・・
やだもー(笑)
あと意外なのは・・・
FISH(singular)単数
FISH (plural)複数
だそうです(; ・`д・´)
魚についてはFISHと言っただけではそれが単数なのか複数なのかわからないので
前後の文で判断するそうです。
日本語はどっちも魚だし、りんごが1つでもリンゴだし、100個でもリンゴだけど・・・
an apple
two apples
って言わないと向こうの人にはわからないし
an apples (anと単数になっているのでSがいらない)
two apple (複数形のtwoなのにSがない)
なんていってしまった日には
コイツ英語できないんだな。と内心思われるそうです(`・Θ・´)
ぽんころも気を付けたいと思います・・・
おかしのコーナー
今回はおかしはもっていきませんでした。
魔女の家にお菓子がたくさんあるとのことで、それをもらえることになったんです(`・ω・´)

いろいろ種類があったので、じゃんけんして2こずつもらっていただきました(`・ω・´)
それから、魔女のコーヒーはめっちゃ熱いです(; ・`д・´)
熱すぎて驚きます
どれくらい熱いのかというと
カップにインスタントコーヒーを入れる
ぶくぶくに沸騰したやかんから100℃を超えたお湯を入れる
2秒後にぽんころにカップをくれて

・・・いやいや!!! 今口をつけたらやけどするでしょ(; ・`д・´)(笑)
ぽんころはちょっと冷ましてから飲むのですが、その状態で普通に飲んでる魔女を見て
やっぱり魔女なんだなぁと思いました(; ・`д・´)
メモ
100℃のコーヒーは 普通の温度
総括のお時間
今年もはじまりました魔女の英会話教室
なんとか今年が終わる前に外で道を聞かれたら教えられる位の実力になりたいです

あ、そうだ、行った時に魔女から年賀状をもらいました。


・・・
・・・・
・・・・・・・・え(; ・`д・´)
どうやら、英語がペラペラで、日本語教師の免許を持っている元歌手もやっていた書道の先生で社長秘書?
ちょっと肩書がハイパー過ぎますが、まだこの見えてる肩書だけじゃなくてまだまだあると思うので
今後も探っていこうと思います(´・ω・`)
皆様の2022年はどのようなスタートでしょうか?
一緒に英語をがんばりましょうね(`・∇・´)
いじょう
。